ワクチン接種証明書を発行します(令和3年12月20日現在)
ワクチン接種証明書(新型コロナウィルス感染症予防接種証明書)を発行します
国において令和3年12月20日(月曜日)から予防接種証明書のデジタル化の運用が開始されることに伴い、予防接種証明の電子交付が可能となります。また発行する接種証明は、海外で使用できる証明書(海外渡航予定がある方)と、国内で利用できる2種類となりました。デジタル化による自動交付ができない方は、紙での交付も可能です。
国内でワクチン接種済みであることを証明する場合は、接種後にお渡しする、「予防接種済証」または「接種記録書」で示すことができます。
また、QRコード付き接種証明書が必要な方は申請してください。
対象者
次のいずれにも該当する方
・予防接種法に基づく新型コロナウイルス感染症のワクチンの接種を受けたこと
・紙版接種証明書の場合は接種当時に御浜町に住民登録があること
証明書の種類
(1)電子版接種証明書
(2)紙版接種証明書
電子版接種証明書
マイナンバーカードをお持ちの方は、新型コロナウイルスワクチンを接種した証明書の電子版を発行することができます。電子版が困難な方は、紙版の接種証明書を申請することができます。
(1)概要
政府が公式に提供するアプリ及びマイナンバーカードを使用して、電子版接種証明書を取得することができます。アプリは、App StoreまたはGoogle Playで「接種証明書アプリ」と検索して、インストールできます。
(2)電子版のメリット
・無料で取得できます。
送料がかかりません。ただし、通信料がかかる場合は利用者の負担になります。
・即時発行が可能です。
ワクチン接種記録システム(VRS)に接種記録が登録されている場合に限ります。
・取得した接種証明書は、アプリを起動すればいつでも表示できます。
取得後はオフラインでも表示できます。
(3)必要なもの
・スマートフォン(iOS 13.7以降もしくはAndroid OS 8.0以降 かつNFC Type B対応)
・マイナンバーカード
・※券面事項入力用暗証番号(4桁)
・(海外用のみ)パスポート
※券面事項入力用暗証番号について
券面事項入力用暗証番号は、マイナンバーカードを受け取った際にご自身で設定した数字4桁の暗証番号です。
(4)アプリの使用方法
「新型コロナワクチン接種証明書アプリ(外部サイト)」をご確認ください。
(5)注意事項
ワクチン接種記録システム(VRS)に接種記録データが登録されていない場合、利用できないことがあります。利用できない場合は、紙版をご申請ください。
紙版接種証明書(電子版の申請が困難な方向け)
1.海外で使用できる接種証明書
(1)概要
国際的な人的往来に関連して、海外渡航用に国外で使用できる「接種証明書」である、新型コロナワクチン接種証明書(ワクチンパスポート)を、郵送または窓口での申請により、発行いたします。この接種証明書は国内用としても利用できます。
注:申請書類一式を受理してから、2~3日程度で交付します。原則、即日交付はできません。
注:接種事実の確認が困難な場合は、交付までに日数がかかることがあります。
(2)提出書類
窓口申請の場合
1.新型コロナウイルス感染症 予防接種証明書 交付申請書(PDFファイル:99.2KB)
2.パスポート(渡航期間において有効なもの)
3.接種済証および接種券、または接種記録書
【申請窓口】御浜町新型コロナワクチン接種推進チーム
(御浜町役場庁舎1階、健康福祉課・健康づくり係内)
※代理人(証明書が必要な方とは別の方)が申請する場合は、上記の【提出書類】に加えて、以下の書類の提出が必要です。
5.代理人の本人確認書類(写し)
郵送申請の場合
1.新型コロナウイルス感染症 予防接種証明書 交付申請書(PDFファイル:99.2KB)
2.パスポート(渡航期間において有効なもの)【写しでも可】
3.接種済証および接種券、または接種記録書【写しでも可】
6.返信用封筒 (84円以上の切手貼付の上、返信先宛名を記入してください)
※返信先住所が接種券の住所と異なる場合
現在住民票のある住所が記載された本人確認書類(運転免許証、住民票など)のコピー
【郵 送 先】〒519-5292 三重県南牟婁郡御浜町大字阿田和6120-1
御浜町役場 健康福祉課 ワクチン接種証明担当 宛
●旅券(パスポート)に旧姓・別姓・別名を使用している場合
上記の【提出書類】に加えて、以下の書類が必要です。
7.旧姓・別姓・別名が確認できる書類(例:旧姓運転免許証、戸籍謄本等、別名・別姓の記載のある外国の旅券など)
●予防接種済証の写しまたは接種記録書の写しが通称名で記載されている場合(パスポートと記載が異なる場合)
上記の【提出書類】に加えて、以下の書類が必要です。
8.本名と通称名が確認できる書類の写し(例:住民票の写しなど)
2.国内で使用できる接種証明書
(1)概要
郵送または窓口での申請により、国内で使用できる接種証明書を発行します。
ワクチン接種後に交付される接種を証明する書類をすでにお持ちの方は、接種証明書として利用できますので原則申請は不要です。なお、QRコード付き接種証明書が必要な方は申請してください。
注:申請書類一式を受理してから、1週間程度で交付します。即日交付はできません。
注:接種事実の確認が困難な場合は、交付までに日数がかかることがあります。
(2)提出書類
窓口申請の場合
1.新型コロナウイルス感染症 予防接種証明書 交付申請書(PDFファイル:99.2KB)
2.接種済証および接種券、または接種記録書
3.本人確認書類(マイナンバーカード、免許証、保険証等)
【申請窓口】御浜町新型コロナワクチン接種推進チーム
(御浜町役場庁舎1階、健康福祉課・健康づくり係内)
※代理人(証明書が必要な方とは別の方)が申請する場合は、上記の【提出書類】に加えて、以下の書類の提出が必要です。
5.代理人の本人確認書類(写し)
郵送申請の場合
1.新型コロナウイルス感染症 予防接種証明書 交付申請書(PDFファイル:99.2KB)
2.接種済証および接種券、または接種記録書【写しでも可】
3.本人確認書類(マイナンバーカード、免許証、保険証等)【写しでも可】
6.返信用封筒 (84円以上の切手貼付の上、返信先宛名を記入してください)
※返信先住所が接種券の住所と異なる場合
現在住民票のある住所が記載された本人確認書類(運転免許証、住民票など)のコピー
【郵 送 先】〒519-5292 三重県南牟婁郡御浜町大字阿田和6120-1
御浜町役場 健康福祉課 ワクチン接種証明担当 宛
接種証明書に関する問い合わせ先
接種証明書の制度全般に関する問い合わせ
新型コロナワクチンコールセンター(厚生労働省)
電話番号:0120-761-770
この記事に関するお問い合わせ先
御浜町新型コロナウイルスワクチン接種推進チーム(役場健康福祉課 健康づくり係内)
〒519-5292 三重県南牟婁郡御浜町大字阿田和6120番地1
電話番号:05979-3-0511
受付時間 平日8時30分から17時15分まで
更新日:2021年12月22日